養父市オンライン診療等支援事業補助金について
市内に開設されている医療機関及び薬局に対し、ICTを活用した「オンライン診療及びオンライン服薬指導(以下「オンライン診療等」という。)を実施するための診療体制確保等などの取組を支援するため、養父市オンライン診療等支援事業を実施します。
対象者
1.市内に開設する医療機関
※ただし、公立及び歯科医業を行う機関は対象外です。
2.市内に開設する薬局
対象事業
1.初期整備に対する事業を対象とします。
オンライン診療等を導入するための備品購入、オンライン診療等システム導入及びネットワーク環境等を整備するもの
2.システム等運用に対する事業を対象とします。
オンライン診療等を運用するためオンライン診療システム等を利用するもの
※システム等運用補助金の交付期間は、システム等を利用した月(月途中の利用のときは、利用日が属する月の翌月)から起算して24か月を限度とします。
補助金の額及び上限額
補助金の区分 | 補助金額 | 限度額 |
1.初期整備事業 |
初期整備に要した対象経費の 2分の1に相当する額 |
100,000円 |
2.システム等運用事業 |
システム等運用に要した対象経費の 2分の1に相当する額 |
12,000円/月 |
提出書類
申請の手続きについては、下記をご覧ください。
申請
変更申請
実績報告
要綱
保険医療課
〒667-8651
養父市八鹿町八鹿1675
電話番号:079-662-3165
ファックス番号:079-662-2601
更新日:2022年10月25日