おおやホール
所在地

養父市大屋町山路7番地(事務所は大屋地域局内)
開館時間
午前9時から午後10時まで
休館日
- 毎週月曜日
- 12月29日から翌年1月3日までの間
- 教育委員会が特に必要があると認めたとき
最寄りの駅・バス停
JR八鹿駅
全但バス「大屋」から徒歩5分
施設使用料(単位:円)
区分 (収容人員) |
使用時間区分および基本使用料 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
9時から | 13時から | 18時から 22時まで |
||||
12時まで | 17時まで | 22時まで | 17時まで | 22時まで | ||
ホール | 4,900 | 13,000 | 21,100 | 6,500 | 14,600 | 6,500 |
155席(可動) | ||||||
ステージのみ使用 | 1,500 | 3,900 | 6,300 | 2,000 | 4,400 | 2,000 |
和室 | 1,300 | 3,600 | 5,800 | 1,800 | 4,000 | 1,800 |
50人程度 |
特別料金
- ホールおよび和室を営利、営業、宣伝等を目的として使用する場合は、基本使用料に10割を加算します。
- 冷暖房使用料は、基本使用料の5割を加算します。ただし、和室を除きます。
- 使用時間を延長し、または繰り上げて使用するときは、1時間を限度とし、当該使用区分にかかる基本使用料の3割の額および冷暖房使用料についても同割額を加算します。この場合において延長または繰り上げた時間が30分以上のときは1時間とし、30分未満は切り捨てるものとします。
附属設備使用料(単位:円)
設備品名 | 単位 |
1回当たりの使用料 |
備考 |
---|---|---|---|
ピアノ(ベーゼンドルファー モデル225) |
1台 | 5,000 | 調律料は含みません |
- この使用料は、午前、午後、夜間の各時間帯における使用区分ごとに1回として算定します。
- 準備にピアノを設置、配置のみする場合は、使用料は徴収しません。
施設平面図

座席図
申請書
おおやホール使用許可申請書 (Wordファイル: 41.6KB)
おおやホール使用許可申請書 (PDFファイル: 104.3KB)
おおやホール使用料減免申請書 (Wordファイル: 23.5KB)
おおやホール使用料減免申請書 (PDFファイル: 53.2KB)
アクセス
ベーゼンドルファー演奏体験
ホールのステージ上でピアノを演奏する体験会を不定期開催しています。

詳細についてはお問い合わせください。
大屋地域局
〒667-0311
養父市大屋町大屋市場20-1
電話番号:079-669-0120
ファックス番号:079-669-1682
更新日:2021年10月22日