たまひよサロン

更新日:2021年04月01日

たまひよサロンは、妊婦から生後1歳までの親子を対象とし、お友達をつくりながら、専門職にも相談できるサロンです。

妊娠中に家にいる方、育児中の方など、お気軽にぜひご参加ください。

※令和5年度から、ころころんサロン(生後8か月~1歳の交流の場)と同時に開催します。

内容

計測・子育ての相談など

お子さまの身体計測、助産師・保健師・栄養士・保育士の個別相談など

妊婦さんコーナー

妊婦体操や骨盤ケア、助産師との交流など

7か月頃までの親子のコーナー

ベビーマッサージ など

8か月以降の親子のコーナー

隔月で内容が変わります。

偶数月(4月・6月・8月・10月・12月・2月)

親子ふれあい遊び、母親向けのヨガ等

奇数月(5月・7月・9月・11月・1月・3月)

離乳食中期・後期の調理実習、試食

※おかゆを持ってくると、離乳食1回分を会場で食べさせることができます。電子レンジが使用できるタッパー等に入れて、ご持参ください。

令和5年度日程

4月11日(火曜日)

10月3日(火曜日)

5月9日(火曜日)

11月7日(火曜日)

6月6日(火曜日)

12月5日(火曜日)

7月4日(火曜日)

令和6年1月9日(火曜日)

8月1日(火曜日)

2月6日(火曜日)

9月12日(火曜日)

3月5日(火曜日)

当日の流れ

9時45分~10時

受付

~10時10分

計測(希望者)、全体で自由に交流

10時10分~11時00分

各コーナーにわかれて交流

10:50~11:00 妊婦と生後7か月未満で交流

11時

終了

11時~11時30分

希望者は自由に交流、個別相談

 

場所

やぶ保健センター(養父市広谷296-1)

参加者

妊婦5人、生後1歳までの親子15組程度まで(先着順、初回参加優先)

持ち物

母子健康手帳、バスタオル

 

生後8か月以降の方のみ

奇数月:エプロン、おんぶ紐

申込み

子育て応援課 電話 079-664-0315

(注)必ず事前予約をしてください。申込後に体調不良等で欠席される場合もご連絡をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て応援課
〒667-0198
養父市広谷250-1
電話番号:079-664-0315
ファックス番号:079-664-1147

フォームからお問い合わせをする