コウノトリ但馬空港運賃助成について
コウノトリ但馬空港の利用促進を図る事業の一環として、但馬空港-大阪(伊丹)空港間の運賃を助成します。
対象者
- 養父市に住所を有する方
- 養父市内の学校に通学する方
- 養父市内の事業所などに勤務する方
- 養父市内に帰省する養父市出身の方およびその家族 ・商用で養父市内に存する事業所等を訪問するとき
- 養父市へのUIJターンを希望する方
助成金
但馬-大阪(伊丹)間の航空運賃および助成額一覧(令和4年3月1日~、単位:円)
運賃の種類 | 種別 | 運賃 | 助成額 | 負担額 | |
大人普通運賃 | OWZ | 14,640 | 6,700 | 5,040 | |
※2,900 | |||||
小児普通運賃 | CHZ | 7,320 | 4,600 | 2,720 | |
株主割引 | SF(A~D) | 7,490 | 4,300 | 3,190 | |
スカイメイト | SMZ | 7,390~ | 3,090~
|
||
小児株主割引 | SC(A~D) | 3,770 | 2,200 | 1,570 | |
eビジネス6 | CTJ | 12,890~ | 6,500 | 6,390~ | |
JALビジネスきっぷ | BKZ | ||||
介護帰省割引 | NFZ | 11,040 | 4,540 | ||
当日シルバー割引 | GSZ | 11,640 | 7,000 | 4,640 | |
身体障がい者割引 | HFZ | 8,690 | 5,000 | 3,690 | |
特便割引1 | タイプA | F1A | 9,740 | 4,740 | |
タイプB | F1B | 9,140 | 4,500 | 4,640 | |
タイプC | F1C | 8,640 | 4,000 | ||
先得割引 | S28 | 7,540~ | 3,540~ | ||
ウルトラ先得割引 | S75 | 7,040~ | 3,040~ | ||
おともdeマイル割引 | MFC | 11,040 | 6,100 | 4,940 |
個人包括旅行割引運賃(IIT、WII等)及び団体包括運賃等(IT5等)の助成額は4,000円
大人普通運賃の下段は但馬空港推進協議会による助成金です。
運賃には、消費税相当額及び大阪(伊丹)空港の国内旅客施設利用料 (大人:満12歳以上340円、小児:満3歳以上170円)が含まれています。
事前申請
当協議会が指定する助成取扱店に「事前交付申請書」を提出して航空券を購入してください。 助成額(但馬空港推進協議会助成金を含む)を差し引いた金額で購入できます。
助成取扱店 | 株式会社スカイウェイやぶ営業所(養父市上箇) 株式会社ドリーム観光サービス兵庫北営業所(朝来市和田山町加都) マックトラベルサービス(イオン和田山店) 縁結びトラベル(朝来市和田山町寺谷) ルクス株式会社(養父市上野) 全但バス株式会社(養父市八鹿町八鹿) |
---|
事後申請
搭乗後、航空券の半券、振込口座の分かるものを持参して、土地利用未来課もしくは市民課、大屋・関宮地域局に「事後交付申請書」を提出してください(郵送可)。おおむね、翌月末までに助成金を振り込みます。
なお、但馬空港利用促進協議会からの助成金は、当協議会より月末締めで一括申請します。別途、振り込みがありますのでご確認ください。
eチケットにより、「搭乗券の半券」が発行されない場合は、空港で発行される「ご搭乗案内」(レシートのような形状です)を、事後申請時に提出してください。
事後申請はお早めに
事後申請の申請期限は、搭乗した年度の翌年度の4月30日です。それ以後の申請は、運賃助成を受けることができません。
令和4年度(令和4年4月1日~令和5年3月31日)搭乗分の申請期限
令和5年4月30日
ダウンロード
養父市コウノトリ但馬空港運賃助成制度 (PDFファイル: 227.0KB)
航空運賃助成金(事前)交付申請書 (Wordファイル: 24.8KB)
航空運賃助成金(事前)交付申請書 (PDFファイル: 68.7KB)
土地利用未来課
〒667-0198
養父市広谷250-1
電話番号:079-664-1410
ファックス番号:079-664-0302
更新日:2022年03月01日