養父市市有林オフセット・クレジット(J-VER)の販売実績
カーボン・オフセットってなに? カーボン・オフセットフォーラム

カーボン・オフセットフォーラムホームページ
下記のリンクをご覧ください。
オフセット・クレジット(J-VER)制度
下記のリンクをご覧ください。
養父市市有林オフセット・クレジット(J-VER)
プロジェクト名
養父市市有林森林管理プロジェクト
対象森林面積
278ヘクタール
販売するクレジット量
8007トン-CO2(認証年月日:2013年3月12日)
販売単位
1トン-CO2以上
企業・団体等の皆さん、社会貢献活動や地球温暖化防止対策などの一環としてカーボン・オフセットに取り組んでみませんか?
- 養父市内の森林から生まれた、オフセット・クレジット(J-VER)を導入することで、森林の整備を通じた地球温暖化防止に貢献することができます。
- エコドライブ、節電などの省エネ活動との組み合わせ、CSR活動、寄付つき商品、環境に配慮したイベントなど、ニーズに合った取り組みをすることができます。
- 消費者、取引先、社員など、多くの方に、「森林を守っている」「SDGsに取り組んでいる」「地球温暖化防止に貢献している」というわかりやすいメッセージを伝えることができます。
販売実績(J-VERクレジットの活用)
現在までの販売量
販売総量 7,520トン‐CO2 販売残量 487トン‐CO2 (令和4年5月30日現在)
契約 年月日 |
ご購入者様 |
販売量 t-CO2 |
内容 |
愛知県在住 |
1 |
元気な養父市づくり応援寄付記念品 |
|
2022年 5月10日 |
(姫路市) |
20 |
事務所と倉庫の照明のLED化や空調の更新、遮熱塗料による断熱化を行い、化石燃料の使用削減に向け営業車両の全てをハイブリッドカーへ転換しました。また、トラックを含めた従業員のエコドライブを実践し、クールビズ・ウォームビズの導入のほか、取り扱うユニットハウスの照明のLED化や省エネタイプのエアコン付ユニットハウスを導入して、地球温暖化の防止に向け取り組んでいます。 |
2022年 3月25日 |
(豊岡市) |
10 |
ISO14001を取得し事業活動による環境への負荷の低減に努め、顧客へも環境に優しい商品やサービスの普及に努めています。 |
2022年 3月25日 |
(養父市) |
10 |
平成18年にISO14001を取得し事業で発生する環境への影響を減らすよう取り組んでいます。 |
2022年 3月25日 |
(東京都千代田区) |
1 |
2021年4~7月のコピー用紙利用により排出されたco2の一部をオフセットします。 |
2022年 3月3日 |
(神戸市) |
20 |
従業員のエコドライブの実践や公共交通機関の利用を推進することで温室効果ガスの排出抑制に取り組み、再生資源を利用した商品(靴)の開発や製造、商品パッケージの簡素化を通じて持続可能な社会の形成を目指しています。 |
2022年 2月22日 |
(神崎郡市川町) |
40 |
自社の空調設備の更新や照明のLED化を通じて、地球温暖化防止に取り組んでいます。 |
2022年 2月14日 |
(京都府京丹後市) |
3 |
ホテル事業では、ガラス面へ遮光シールを導入し空調を新しい機器へ更新することで省エネ化による温室効果ガスの排出を抑制し、自動販売機事業でも機器の照明をLED化し、ヒートポンプを搭載した環境配慮型の自動販売機へ転換しています。 |
2022年 1月31日 |
(神戸市) |
195 |
事業所の電気使用により排出されるco2排出量を無効化します。 |
2022年 1月25日 |
レザーソー工業株式会社(小野市) | 10 |
替刃式鋸の製造・販売を通じて、リユースを推進しています。 |
2022年 1月25日 |
神戸合成株式会社(小野市) | 10 |
本社と工場の屋根全面に遮熱塗料を施工、空調のロスをカットし、事務所・工場・倉庫の照明器具のLED化による電力使用による温室効果ガスの削減をすすめ、脱炭素化を目的とした省エネ対策を進めています。 |
2022年 1月21日 |
中井工業株式会社(加西市) | 10 |
工場の照明をLED化や、昼休み中の照明を消灯するなど省エネ対策に取り組んでいるほか、温室効果ガスの排出削減を目的にエコカーを導入しました。 |
2022年 1月19日 |
(養父市) |
200 |
2018年の社屋の建て替えを契機に複層ガラスによる断熱化やLPガスを使用したガスヒートポンプを空調に導入し、脱炭素化を目的とした省エネ対策を進めています。 |
2022年 1月17日 |
(小野市) |
10 |
「安心・安全・日本製」の「刃研ぎ」や「修理ができる」芝刈機の製造と販売、メンテナンスを通じて持続可能な社会の実現を進めています。 |
2022年 1月17日 |
(小野市) |
10 |
2022年1月1日に国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行うことを宣言しました。 |
2021年 |
株式会社もく保育園(姫路市) |
36 |
省エネ型の照明や空調設備の導入によって事業で排出される温室効果ガスの発生抑止に取り組んでいます。 この度は、安全で安心できる子育て環境を創りだすことのひとつとして、「こどもたちの未来のため」に脱炭素化を通じた地球温暖化防止への取り組みとして、養父市が保有するオフセット・クレジット(J-VER)を導入し、カーボン・オフセットします。 |
2021年 12月1日 |
(東京都千代田区) |
14 |
SB パワー株式会社の行う寄付型オフセット。自然でんきご利用者様 1 件/月につき 50円を拠出し、お客様にて投票された支援対象の森林 14,000kg-CO2 オフセット致します。 |
2021年 11月26日 |
白菱電気設備株式会社(豊岡市) | 20 |
白菱電気設備株式会社では、社員ひとりひとりが人間愛を実践し、電気・空調設備工事を通じて、地球温暖化防止や気候変動に向き合っています。 |
2021年 11月1日 |
有限会社ハタヤ(神戸市) | 10 |
地球温暖化防止や気候変動の抑制に向け、省エネ機器の導入、照明類のLED化、営業車両のエコドライブ運用や低公害車量(ハイブリッド車)の導入を進めるなどし、持続可能な発展を目指しています。 |
2021年 11月1日 |
(豊岡市) |
10 |
1916年(大正5年)の創業以来、「一生もの」として選ばれる、長く使い続けられる鞄の製造をおこなっています。また、製造段階での省エネ化に向け、機械や照明、空調設備を更新し、省エネ型の機器・設備に転換することによって、事業で排出される温室効果ガスの排出抑制に取り組んでいます。 この度は、社会貢献の一環として、脱炭素化や地球温暖化防止の取り組みとして、養父市が保有するオフセット・クレジット(J-VER)を導入し、カーボン・オフセットします。 |
2021年 10月25日 |
美岡工業株式会社(美方郡香美町) | 10 |
「但馬から世界へ挑戦する」を目標に掲げ、自動車精密部品やロボット部品、防衛関連部品を製造しています。社内では、省エネ型の照明や空調設備の導入、工作機械の更新、社用車をエコカー(ハイブリッド車)に転換することによって、事業で排出される温室効果ガスの排出抑制に取り組んでいます。 この度は、地域貢献とSDGsの一環として地球温暖化防止の取り組みとして、養父市が保有するオフセット・クレジット(J-VER)を導入し、カーボン・オフセットします |
2021年 10月20日 |
株式会社アウルコーポレーション(京都府京丹後市) | 100 |
「すべてはお客様のかけがえのない一日のために」を企業理念とし、京丹後市を中心に温泉旅館・ホテルを経営しており、『地域未来牽引企業』に選定されております。 |
2021年 10月13日 |
株式会社さんびる(島根県松江市) | 100 |
LED照明や省エネ型空調機への変換等をすることによって、事業で排出される温室効果ガスの排出抑制に取り組んでいます。 |
2021年 10月13日 |
株式会社フジトランス コーポレーション(愛知県名古屋市) | 4,000 |
事業活動における温室効果ガスのオフセットに使用します。 |
2021年 10月11日 |
広瀬産業株式会社(京都府福知山市) | 10 |
地球温暖化防止対策として、太陽光発電の導入や照明類のLED化、営業車両のハイブリッド車導入を進めています。 この度は、CSRの一環として、養父市が保有するオフセット・クレジット(J-VER)を導入し、カーボン・オフセットします。 |
2021年 9月27日 |
(豊岡市) |
10 | 社員一人一人のエコドライブを推進するだけでなく、J-VERの購入により事業活動で排出する温室効果ガスの一部をオフセットし、環境に配慮した企業活動に取り組んでいきます。 |
2021年 9月7日 |
(美方郡香美町) |
4 | エコアクション21をはじめとした環境経営に取り組んでいる。重機、車両から大量に排出されるCo2の削減に取り組むなか、それでもなお、排出量の削減を推進するため、削減の一助とし養父市市有林オフセット・クレジット(J-VER)を導入しカーボン・オフセットします。 |
2021年 9月7日 |
(神戸市) |
10 | 兵庫県内で石油製品を取り扱う企業として、森林の保全や地球温暖化防止のための取り組みの一環として養父市市有林オフセット・クレジット(J-VER)でカーボン・オフセットします。 |
2021年 8月19日 |
(養父市) |
10 | 但馬地域の持続可能な発展を目指し、バス事業でのエコドライブや事業所での節電の取組と合わせて、森林の保全や地球温暖化防止に貢献するためカーボン・オフセットに取り組みます。 |
2021年 8月13日 |
(豊岡市) |
20 | 温暖化ガス排出量の把握や、節電及び業務効率化による省エネ行動と合わせて、持続可能な社会の実現のためSDGSに取り組んでいます。今回は、これらの取組と合わせて、地球温暖化の防止に向けた社会貢献として、自社グループの事業活動において排出する温室効果ガスの一部を養父市J-VERでオフセットします。 |
2021年 8月6日 |
(朝来市) |
10 | 社員一同で取り組んでいるエコドライブや節電などの省エネ活動と併せ、森林保全による脱炭素化や地球温暖化防止に貢献するため、カーボン・オフセットします。 |
2021年 8月3日 |
(豊岡市) |
10 | 地球温暖化防止に対する取り組みの一環としてカーボン・オフセットします。 |
2021年 6月24日 |
(広島市) |
5 | オフセット・クレジット(J-VER)の購入を通じ、脱炭素化や地球温暖化防止に取り組みます。 |
2021年 6月4日 |
(豊岡市) |
10 | 養父市J-VERコーディネーターの活動を行うにあたり、オフセット・クレジット(J-VER)の購入を通じ森林保全や温暖化防止に取り組みます。 |
2021年 5月24日 |
(東京都千代田区) |
10 | 日本の森と水と空気を守る EVI(森林事業者、企業、消費者を結ぶ環境貢献プラットホーム) |
2021年 3月22日 |
株式会社ノーリツ | 40 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、株式会社ノーリツ様へ |
2021年 3月17日 |
阪神阪急ホールディングス株式会社 | 200 | 自社グループの事業活動に伴い排出する温室効果ガスの一部をオフセットします。 |
2021年 1月18日 |
カルネコ株式会社 | 11 | 日本の森と水と空気を守る EVI(森林事業者、企業、消費者を結ぶ環境貢献プラットホーム) |
神奈川県在住 I様 |
1 | 元気な養父市づくり応援寄付記念品 | |
2020年 8月20日 |
川重商事株式会社 | 230 | 地球温暖化防止対策および自然エネルギー導入拡大など、CO2削減の取組を支援する。 |
2020年 8月1日 |
カルネコ株式会社 | 7 | 日本の森と水と空気を守る EVI(森林事業者、企業、消費者を結ぶ環境貢献プラットホーム) |
2020年 6月1日 |
カルネコ株式会社 | 12 | 日本の森と水と空気を守る EVI(森林事業者、企業、消費者を結ぶ環境貢献プラットホーム) |
2020年 5月1日 |
カルネコ株式会社 | 12 | 日本の森と水と空気を守る EVI(森林事業者、企業、消費者を結ぶ環境貢献プラットホーム) |
2020年 3月27日 |
株式会社ノーリツ | 40 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、株式会社ノーリツ様へ |
三重県在住 S様 |
1 | 元気な養父市づくり応援寄付記念品 | |
2019年 8月1日 |
カルネコ株式会社 | 10 | 日本の森と水と空気を守る EVI(森林事業者、企業、消費者を結ぶ環境貢献プラットホーム) |
2019年 3月13日 |
株式会社ウェイストボックス | 20 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、株式会社ウェイストボックス様へ |
2019年 3月13日 |
株式会社ノーリツ | 40 |
県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、株式会社ノーリツ様へ
|
2018年 11月1日 |
カルネコ株式会社 | 10 | 日本の森と水と空気を守る EVI(森林事業者、企業、消費者を結ぶ環境貢献プラットホーム) |
2018年 8月20日 |
カルネコ株式会社 | 10 | 日本の森と水と空気を守る EVI(森林事業者、企業、消費者を結ぶ環境貢献プラットホーム) |
2018年 5月10日 |
カルネコ株式会社 | 1 | 日本の森と水と空気を守る EVI(森林事業者、企業、消費者を結ぶ環境貢献プラットホーム) |
2018年 2月21日 |
株式会社ノーリツ | 40 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、株式会社ノーリツ様へ |
2018年 2月2日 |
カルネコ株式会社 | 1 | 日本の森と水と空気を守る EVI(森林事業者、企業、消費者を結ぶ環境貢献プラットホーム) |
2017年 10月2日 |
阪神阪急ホールディングス株式会社 | 200 | 自社グループの事業活動に伴い排出する温室効果ガスの一部をオフセットする。 |
2017年 6月23日 |
グリーンプラス株式会社 | 8 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、グリーンプラス株式会社様へ |
神奈川県在住 C様 |
1 | 元気な養父市づくり応援寄付記念品 | |
2017年 4月27日 |
株式会社ノーリツ | 45 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、株式会社ノーリツ様へ |
2016年 | G7伊勢志摩サミット | 50 | サミット会場運営等のカーボン・オフセット(官民協力) |
兵庫県在住 G様 |
1 | 元気な養父市づくり応援寄附記念品 | |
2016年 6月6日 |
株式会社ノーリツ | 50 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、株式会社ノーリツ様へ |
東京都在住 Y様 |
1 | 元気な養父市づくり応援寄附記念品 | |
2016年 2月1日 |
グリーンプラス株式会社 | 4 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、グリーンプラス株式会社様へ |
兵庫県在住 M様 |
1 | 元気な養父市づくり応援寄附記念品 | |
東京都在住 M様 |
1 | 元気な養父市づくり応援寄附記念品 | |
2016年 1月20日 |
カルビー株式会社カルネコ事業部 EVI(三菱UFJリース株式会社) | 20 | POP事業の収益の一部を、日本の森と空気を守る環境貢献プラットホーム(EVI)を通じて、森林整備活動に役立てる |
2015年 11月30日 |
パナソニックシステムネットワークス株式会社 システムソリューションズジャパンカンパニー関西社 (大阪市淀川区) |
50 | 自社の事業活動に伴い排出する温室効果ガスの一部をオフセットする。 |
2015年 9月7日 |
株式会社コープ環境サービス (尼崎市) | 5 | コープこうべ組合員を対象とするホームソリューション事業の中で、エアコンクリーニングサービスの車両、高圧洗浄機などの使用に伴うCO2排出量をオフセットする |
2015年 8月4日 |
株式会社パナホーム兵庫 (姫路市) | 200 | 省エネ住宅を建築する住宅メーカーとして、低炭素社会の実現に向けCSR活動に取り組む。 |
2015年 8月4日 |
株式会社ニューマテリアル兵庫 (姫路市) | 100 | 住宅資材の卸売業として、県内全域に建築資材を納入しており、主に、商用車から排出されるCO2をオフセットし、地球温暖化防止に貢献する。 |
2015年 8月4日 |
ヤハタホールディング株式会社 (姫路市) |
100 | 森林を育てる取組、地球温暖化防止に少しでも貢献する。 |
2015年 6月22日 |
安西工業株式会社 (神戸市西区) | 65 | 地球温暖化防止のため「環境負荷の低減活動」の推進に役立て、社員一人一人に地道な作業を通じた環境意識の向上を図る。 |
2015年 6月4日 |
株式会社メイショク (加古川市) | 60 | 事業活動に伴う温室効果ガスの排出をオフセットする。商品が兵庫県内に幅広く流通し、多くの県民にお世話になっている事からも、ふるさと兵庫の豊かな自然環境の維持向上に貢献する。 |
2015年 6月4日 |
株式会社マックアース (養父市) | 60 | リゾート事業の経営を通し持続可能な中山間地域を創造するとともにホスピタリティをもって社会に貢献する。市内の宿泊施設の営業活動に伴い排出される温室効果ガスの一部をオフセットする。 |
2015年 6月4日 |
株式会社八角 (加古川市) | 20 | 兵庫県内で33店舗営業している事から、同じ兵庫県内の養父市への環境貢献に対する思い。 |
2015年 6月4日 |
関西重工業株式会社 (加古郡播磨町) | 60 | 各種製品の製造・加工過程で排出されるCO2をオフセットするとともに、社員の環境意識の向上と地球環境保護に配慮した企業活動を目指す。 |
2015年 6月4日 |
株式会社アミューズ (大阪府吹田市) | 60 | 本社の年間電力使用量に由来するCO2排出量をJ-VERを購入しオフセットする。 |
2015年 5月25日 |
株式会社ノーリツ | 100 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、株式会社ノーリツ様へ |
2015年 2月17日 |
株式会社コープ環境サービス (尼崎市) | 15 | コープこうべ組合員を対象とするホームソリューション事業の中で、エアコンクリーニングサービスの車両、高圧洗浄機などの使用に伴うCO2排出量をオフセットする |
2015年 2月5日 |
株式会社Labo (住空間設計Labo) (明石市) |
15 | 「誕生木雑貨」にJ-VERを付加し、雑貨をご購入いただく毎にオフセット、環境に配慮した企業活動に取り組む |
2015年 2月5日 |
八鹿鉄工株式会社 ベジ×ふる あさくら彩園 (養父市) |
40 | トマト栽培に市内の間伐材等を活用した薪ボイラーを導入しCO2排出を抑制し、高糖度フルーツトマト「甘えん坊の赤オニくん」に活用する |
2015年 2月5日 |
柳田産業株式会社 (高砂市) |
60 | エネルギーの保全と未来を拓くプラントエンジニアリング事業、環境保全への貢献と新たな事業構築を目指す開発エンジニアリング事業、新しい世界へとつながる船舶事業を展開しており、社員一人一人の環境意識、環境に配慮した企業活動の向上を図る |
2015年 2月5日 |
昭和住宅株式会社 (加古川市) |
60 | 木造住宅を多く手掛け、J-VERを通じて社員の環境意識の向上、お客様へ環境に配慮した企業イメージを伝える |
2015年 2月5日 |
KPファクトリー株式会社(三木市) | 60 | 「公共交通機関に携わる企業として」カーボンオフセットされた鉄道車両部品を提供することにより、地球環境保護に役立つ企業を目指していきます |
2015年 2月5日 |
勝美住宅株式会社 (明石市) | 50 | モデルハウスの運営時に排出するCO2をオフセットし「CO2排出ゼロ」の運営、環境に配慮した企業活動に取り組む |
2015年 2月3日 |
カルビー株式会社カルネコ事業部 EVI(三菱UFJリース株式会社) | 2 | 森永乳業株式会社様「MOWを食べてくつろぎ時間プレゼントキャンペーン」日本の森と空気を守る環境貢献プラットホーム(EVI)を通じて、森林整備活動に役立てる |
2014年 11月18日 |
グリーンプラス株式会社 | 5 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、グリーンプラス株式会社様へ |
2014年 10月1日 |
やぶパートナーズ株式会社 (養父市) | 20 | 別宮棚田米にJ-VERを付加し、消費者の皆さまと環境貢献活動に取り組む |
2014年 9月12日 |
グリーンプラス株式会社 | 5 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、グリーンプラス株式会社様へ |
2014年 9月12日 |
株式会社フジヤ號 (加古川市) | 60 | 文房具店として森林資源に由来する製品を多く取り扱うなかで、主に商用車から排出されるCO2をオフセットする |
2014年 5月26日 |
株式会社ノーリツ | 100 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、株式会社ノーリツ様へ |
2014年 1月14日 |
関西広域カーボン・クレジット推進協議会 | 2 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、関西広域カーボン・クレジット推進協議会様へ |
2014年 1月10日 |
カルビー株式会社カルネコ事業部 EVI(三菱UFJリース株式会社) | 10 | POP事業の収益の一部を、日本の森と空気を守る環境貢献プラットホーム(EVI)を通じて、森林整備活動に役立てる |
2013年 11月29日 |
カルビー株式会社カルネコ事業部 EVI(三菱UFJリース株式会社) | 10 | POP事業の収益の一部を、日本の森と空気を守る環境貢献プラットホーム(EVI)を通じて、森林整備活動に役立てる |
2013年 3月29日 |
株式会社ノーリツ | 100 | 県森林組合連合会(日本オフセットデザイン創研)を通じ、株式会社ノーリツ様へ |
販売協力
兵庫県森林組合連合会、カルビー株式会社カルネコ事業部(EVI)、株式会社山陰合同銀行、株式会社但馬銀行に、J-VERの販売にご協力いただいております。
カルビー株式会社カルネコ事業部(EVI)ホームページ
下記のリンクをご覧ください。
養父市のJ-VERの紹介
環境推進課
〒667-0198
養父市広谷250-1
電話番号:079-664-2033
ファックス番号:079-664-1758
更新日:2022年08月05日