14、豚肉の塩こうじ焼き、冬の食品たくさんかす汁
今回は、2022年1月21日の給食献立から「豚肉の塩こうじ焼き」と「冬の食品たくさんかす汁」を紹介します。
これは、養父市学校給食センターが毎年市内の小中学生からアイデア献立を募集する「養父市学校給食コンテスト」で今年度のホームラン賞(最優秀賞)に輝いたメニューです。この献立を考えた生徒は、みんなが好きなメニューに発酵食品と養父市産の食材、旬の冬野菜をたくさん入れようとこの献立を考えたそうです。この2品だけでも塩こうじ、みそ、酒かすなど様々な発酵食品が使われています。
また、かす汁はつぶした大豆を加えた呉汁風なので、栄養たっぷりで体も温まります。寒い季節も温かい料理を食べて、元気いっぱいに過ごしましょう。
豚肉の塩こうじ焼き
材料(4人分)
- 豚肉(ロース) 4枚
- 塩こうじ 大さじ3
- こいくちしょうゆ 小さじ1
- みりん 大さじ1
- いため油 適量
冬の食品たくさんかす汁
材料(8人分)
- 里いも 2個
- 大根 4分の1本
- にんじん 4分の1本
- 白菜 2枚
- 白ねぎ 3分の1本
- ちくわ 2分の1本
- 油あげ 2分の1枚
- みそ 大さじ1
- 白みそ 大さじ1
- 酒かす 大さじ1
- うすくちしょうゆ 少々
- 豆乳 60ミリリットル
出汁
- 煮干し 15グラム
- 水 480ミリリットル
呉(ご)
- 大豆(乾燥) 16グラム
- 水 64ミリリットル
動画「おうちでつくろう学校給食」
作り方を動画で紹介します。
学校給食センター
〒667-0114
養父市小城597-1
電話番号:079-664-1801
ファックス番号:079-663-4088
更新日:2022年01月29日