10、朝ごはん
今回は、朝ごはんにおすすめのおかず「ピーキャロじゃこ炒め」と「きゅうりのピリカラ」です。
夏休みが終わり、2学期が始まりました。生活リズムは崩れていませんか?簡単に作れるおかずのレシピと、時間がなくてもしっかり食べられるアイデアを紹介します。
まだまだ暑い日も続く中、運動会などの行事も控えている時期です。朝ごはんをしっかり食べて、元気いっぱいに過ごしましょう!
ピーキャロじゃこいため
材料(4人分)
- ピーマン 中6個
- にんじん 中2分の1個
- ちりめんじゃこ 大さじ2
- ごま 大さじ1
- めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
- 砂糖 小さじ2
- ごま油 大さじ1
作り方
- にんじんとピーマンをせん切りにする。
- にんじんを強火で炒める。
- ピーマンとめんつゆ、砂糖、ごま油を加えてさらに炒める。
- 仕上げにちりめんじゃことごまを加え、よく混ぜる。
アレンジレシピ
ピーキャロ丼
大きめの茶碗に白ご飯とピーキャロじゃこいためを乗せ、真ん中に温泉卵を乗せる。
温泉卵の作り方
耐熱容器に卵を割り入れ、600ワットの電子レンジで約30秒加熱する。
ピーキャロピザトースト
マーガリンを塗った食パンに、ピーキャロじゃこいためとピザ用チーズを乗せ、トースターで約5分加熱する。
きゅうりのピリカラ
材料
- きゅうり 1本
- ちりめんじゃこ 大さじ1
- ごま 大さじ1
- 青じそドレッシング 適量
- ごま油 適量
- 豆板醤 適量
作り方
- ヘタをとったきゅうりをポリ袋に入れ、麺棒で食べやすい大きさに叩く。
- きゅうりに残りの材料を全て入れ、味をなじませる。
動画「おうちでつくろう学校給食」
作り方を動画で紹介します。
学校給食センター
〒667-0114
養父市小城597-1
電話番号:079-664-1801
ファックス番号:079-663-4088
更新日:2021年08月28日