8、ラタトゥイユ
今回は、養父市産の夏野菜をふんだんに使った「ラタトゥイユ」です。夏野菜は、水分量が多いので、栄養も水分も多く取ることができます。冷めてもおいしく、いろんな料理にアレンジもできるので、たくさん作って夏野菜をたっぷり味わってくださいね!
材料(24人分)
- たまねぎ 中2個
- なす 3本
- ズッキーニ 2分の1本
- トマト 3個
- ピーマン 4個
- 黄パプリカ 1個
- ベーコン 80グラム
- さとう 大さじ3と2分の1
- ケチャップ 2分の1カップ
- ウスターソース 大さじ2
- 塩 ひとつまみ
- こしょう 少々
- チューブニンニク 小さじ1
- オリーブ油 大さじ5
アレンジメニュー
夏野菜スパゲッティ
パスタをお好みのかたさにゆで、ソースの代わりにラタトゥイユをかける。 冷製パスタにしてもおいしいですよ。
グラタン
ラタトゥイユを耐熱皿に盛り、チーズをかけてトースターなどで焼く。 ゆでたマカロニを混ぜるのもおすすめです。
ソース
オムレツや肉のソテーなどにソースとしてラタトゥイユをかける。 具材を小さめに切るとより使いやすいです。
動画「おうちでつくろう学校給食」
作り方を動画で紹介します。
学校給食センター
〒667-0114
養父市小城597-1
電話番号:079-664-1801
ファックス番号:079-663-4088
更新日:2021年07月24日