職員採用に係るよくある質問(FAQ)

更新日:2024年07月12日

気になること、よくある質問にお答えします。
 

Q1.採用試験の過去の問題を教えてください
Q2. 一次試験の合格率が知りたい
Q3. 地元(養父市)以外の出身者は何人ぐらい採用されているのですか
Q4. 養父市出身の方が有利ですか
Q5. 試験の回答形式は?
Q6. 合格してからの流れは?
Q7. 仕事は忙しいですか?
Q8. 異動はよくありますか?
Q9. パソコンのスキルが必要ですか
Q10. 自動車運転免許は必要ですか?

 

Q1. 採用試験の過去の問題を教えてください

申し訳ありませんが、過去問題は公表していません。

 

Q2. 一次試験の合格率が知りたい

令和3年度一般事務職で44.1%
令和2年度一般事務職で62.3%
です。

 

Q3. 地元(養父市)以外の出身者は何人ぐらい採用されているのですか?

近年は、受験される方の半数程度が養父市以外の出身者となっており、年によって様々ですが、大体合格者の半数程度が養父市以外の出身者になっています。

 

Q4. 養父市出身の方が有利ですか?

合格者は採用試験の成績順によってのみ決定されますので、出身地や学歴によって有利・不利はありません。

 

Q5. 試験の回答形式は?

一次試験は選択式(マークシート)です。今年の2次試験は作文試験と面接試験の予定です。職種によって実技試験を行うことがあります。

 

Q6. 合格してからの流れは?

合格通知後、辞退するかどうかの意思を確認します。就職すると回答された方に内定を通知します。
その後、2月から3月頃に採用予定者説明会を行います。
配属先については、例年であれば3月下旬、職員の人事異動の内示と同時に示されますので、それぞれの方に電話で連絡を行います。
それらの間に健康診断書や卒業証明書等の書類の提出をお願いすることになります。
そして4月1日の辞令交付式において辞令交付を行い、採用となります。

 

Q7. 仕事は忙しいですか?

部署や時期によるところが大きいです。
税関係であれば確定申告から住民税額決定までの期間であったり、国民健康保険関係であれば保険証の切り替え時期であったり、イベントがあればその時期であったり様々です。また、災害が発生した場合は非常配備体制となり、災害対応に当たることになります。
 

Q8. 異動はよくありますか?

職種によりますが、一般事務職であれば様々な部署を経験することが多いです。
福祉分野や農業分野、ケーブルテレビの番組制作など、転職するぐらいの異なる業務となる場合もあります。それが面白いところでもあります。
専門職など、ある程度配属先が絞られる場合もあります。
何年で異動という決まりはないため、異動の回数は多いとも少ないとも言えません。

 

Q9. パソコンのスキルが必要ですか?

Word、Excelの基本的なスキルがあるに越したことはありません。
ただ、配属先によっては専用システムを使って業務を行うこともあり、入庁してすぐに使うとは限りません。
WordやExcel等研修もありますので、学んでいただく機会はあります。

 

Q10. 自動車運転免許は必要ですか?

受験資格で自動車運転免許を必要とする職種以外では、試験に影響はありません。
ただ、養父市は田舎のため、生活をする上で免許及び車はあった方が便利ではあります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

経営総務課
〒667-8651
養父市八鹿町八鹿1675
電話番号:079-662-3161
ファックス番号:079-662-7491

フォームからお問い合わせをする