令和4年度未来の養父市を語るタウンミーティング

更新日:2022年06月13日

未来の養父市を語るタウンミーティング(以下:タウンミーティング)は、市民と市長が直接対話することで、市民の声を市政に反映させることが主な目的です。養父市が新たに策定した養父市まちづくり計画の周知を図るほか、各部局が策定した今年度の経営計画を市民と共有し、参画と協働のまちづくりを推進するとともに、政策立案の参考にするために開催します。

令和4年度未来の養父市を語るタウンミーティング開催日程(5月27日現在)

コロナ禍のため、中止しておりましたタウンミーティングですが、今年度は3年ぶりに各地域自治組織ごとに開催をいたします。

なお、新型コロナウイルス感染症予防対策として、飛沫拡散防止のアクリル板の設置、席の間隔を空ける、参加者のマスク着用の徹底や参加者名簿の作成、検温の実施等の対策を講じて実施いたします。

令和4年度未来の養父市を語るタウンミーティング開催日程について
開催日 組織名 開催会場
6月10日(金曜日) 南谷自治協議会 南谷ふるさとセンター
6月17日(金曜日) 宿南地区自治協議会 宿南ふれあい倶楽部
6月21日(火曜日) 高柳校区自治協議会 高柳ふれあい倶楽部
6月22日(水曜日) 熊次地区自治協議会 熊次コミュニティスポーツセンター
6月24日(金曜日) 大谷校区協議会 第一学院高等学校体育館
6月29日(水曜日) 浅野校区自治協議会 浅野校区自治協議会
7月1日(金曜日) 大屋地区自治協議会 大屋市民センター大会議室
7月4日(月曜日) 出合校区協議会 旧出合小学校体育館
7月6日(水曜日) 関宮まちづくり協議会 旧関宮地域局2階大会議室
7月8日(金曜日) 建屋校区自治協議会 建屋教育集会所
7月15日(金曜日) 養父校区自治協議会 ふれあいセンターやぶ
7月19日(火曜日) 西谷自治会 西谷ふれあいの家
7月21日(木曜日) 口大屋自治協議会 口大屋高齢者コミュニティセンター
7月29日(金曜日) 伊佐校区自治協議会 伊佐ふれあい倶楽部
8月1日(月曜日) 小佐地区自治協議会 小佐コミュニティスポーツセンター
8月4日(木曜日) 三谷校区自治協議会 三谷多目的集会センター
8月8日(月曜日) 八鹿地区自治協議会 八鹿ふれあい倶楽部
8月10日(水曜日) 広谷校区自治協議会 養父公民館A研修室

 

オンライン参加について

各地域で実施されるタウンミーティングでは、オンライン参加ができます。参加をご希望される方は下記URLより申し込みをお願いします。

(参加申し込みURL)

https://logoform.jp/form/3Y7J/101402

【参加にあたっての注意事項】

  • お住まいの地域で開催されるタウンミーティング以外での参加はご遠慮ください。
  • 参加費は無料です。但し、参加に係る通信費等は自己負担となります。
  • Zoomを利用したオンライン形式となります。あらかじめZoomが利用できる環境設定をお願いします。
  • PC、スピーカー、マイク、カメラ等をご準備のうえ、インターネット通信環境(優先LAN、Wi-Fi等)をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

経営政策・国家戦略特区課
〒667-8651
養父市八鹿町八鹿1675
電話番号:079-662-7602
ファックス番号:079-662-7491