養父市国民健康保険 人間ドックの助成について
養父市国民健康保険では、生活習慣病の早期発見と予防、健康づくりに役立てていただくため、医療機関の人間ドックを受診される被保険者の方に、検診料金の一部を補助します。
人間ドックの助成について (PDFファイル: 111.7KB)
対象者
養父市国民健康保険被保険者で、令和7年3月31日時点の年齢が40歳から74歳までの方
助成額
- 胃カメラを受診した場合 22,000円
- 胃透視検査を受診した場合 16,000円
- 胃カメラまたは胃透視検査を受けない場合 10,000円 (助成は年1回限りです。)
申請窓口
養父市役所健康医療課(市役所本庁舎 1階 )
申請方法
- 市役所窓口等での申請
- オンラインによる申請
1.市役所窓口等での申請
申請書兼請求書をご記入いただき、必要書類を添えて、養父市役所健康医療課へご持参いただくか、郵送にてご提出ください。
申請に必要な書類
- 人間ドック助成金交付申請書兼請求書
- 質問票
- 健康診断結果の写し
- 領収書の写し(領収印がある場合は、押印部分の印刷が鮮明なものをお願いいたします。)
健康医療課窓口で申請書を記入する場合
上記の必要書類とあわせて、念のために以下のものをご持参ください。
- 国民健康保険被保険者証
- 印鑑
- 振込先金融機関の口座がわかるもの
申請書等様式(ダウンロード)
人間ドック助成金交付申請書兼請求書(Word) (Wordファイル: 27.0KB)
人間ドック助成金交付申請書兼請求書(PDF) (PDFファイル: 68.0KB)
2.オンラインによる申請(来庁不要)
下記のURLもしくはQRコードを読取のうえ、ご案内に沿って申請してください。
なお、申請には「申請フォーム」と「請求フォーム」の両方の入力が必要です。
【申請フォーム】
https://logoform.jp/form/3Y7J/352343
【請求フォーム】
https://logoform.jp/form/3Y7J/352339
申請期限
令和7年3月31日(月曜日)までに申請してください。
注意事項
- 養父市市民健診を受診された場合は、人間ドックの助成は対象外となります。
- 人間ドックの費用や検査内容は医療機関によって異なりますので、医療機関にお尋ねください。
- 令和7年3月31日時点で健康診断結果の写しが間に合わない場合は、先に申請の手続きをお願いします。お手数ですが、診断結果は後日ご提出ください。
健康医療課
〒667-8651
養父市八鹿町八鹿1675
電話番号:079-662-3165、079-662-3167
ファックス番号:079-662-2601
更新日:2024年04月01日