令和4年度笑いと健康お届け隊スキルアップ研修で「オーラルフレイル改善プログラム事業」を実施しました
オーラルフレイルとは
「オーラル」…お口の、口腔の。
「フレイル」…からだやこころの機能の低下によって要介護に陥る危険性が高まっている状態(虚弱)のこと。
「オーラルフレイル」とは、噛んだり飲み込んだりするお口の機能が低下してくる状態を言い、口腔の虚弱を言います。
お口の衰えは身体に影響し、低栄養のリスクが高まります。また、オーラルフレイルが進むと、身体活動や社会活動への意欲を妨げるなどの原因にもなりますので、お口の不調は見逃さず良い状態を維持しましょう。

実施報告
事業概要 |
兵庫県歯科医師会委託事業により南但歯科医師会が主宰で、市と協働し「笑いと健康お届け隊スキルアップ研修」を2回シリーズとして実施。 |
事業目的 |
|
実施日時 |
【1回目】令和4年11月14日(月曜日)14時から15時(個別指導対象者のみ13時から15時) 【2回目】令和5年2月6日(月曜日)14時から15時(個別指導対象者のみ13時から15時) |
参加者 |
笑いと健康お届け隊(シルバー人材センター) 【1回目】34名 【2回目】29名 |
実施場所 |
やぶ保健センター(養父市広谷296-1) |
事業内容 |
【1回目】
「オーラルフレイル気づきチェック票」の結果により、オーラルフレイル改善対象者となり希望された方に、口腔機能検査を無料で実施。
〇講演会「口から始まる健口長寿」 講師:橋本歯科医院 橋本昌人院長 〇講話「お口の筋力アップ指導~お口のトレーニングを3か月取り組みましょう~」 養父市健康課 田中直美歯科衛生士 【2回目】
1回目と同じ口腔機能検査を実施後、結果説明を行った。 2.全大会 〇講演会「オーラルフレイル予防で健口長寿」 講師:橋本歯科医院 橋本昌人院長 〇講話「お口の健康のための歯科指導~歯ブラシ・歯磨剤の選び方」 養父市健康課 田中直美歯科衛生士 |

健康医療課
〒667-8651
養父市八鹿町八鹿1675
電話番号:079-662-3165、079-662-3167
ファックス番号:079-662-2601
更新日:2023年03月13日