おいしゃさんの発達相談

お子様の発達に関する相談、心理面についての相談、就学に向けての相談などを、専門のお医者さんがお受けします。
例えばこんなとき
発達・発育の相談
運動発達が心配、よく動いて落ち着きがない、目が離せない、話を理解しにくい、感覚の過敏さがある、我が強い、育てにくさを感じるなど
ことば・心理目の相談
ことばが遅い、視線が合いにくい、こだわりが強い、不安が強いなど
就学相談
就学までにつけたいこどもの力、こどもにとってどのような教育環境がいいのかなど
日程
令和5年5月 |
15日(月曜日) |
7月 | 25日(火曜日) |
9月 |
11日(月曜日) |
11月 | 27日(月曜日) |
令和6年1月 | 15日(月曜日) |
3月 | 12日(火曜日) |
時間
- 午後1時45から
- 午後2時30分から
- 午後3時15分から
相談時間は1人につき、1時間程度です。
個別相談のため、診察時間が長くなった際にはお待たせすることがあります。
場所
やぶ保健センター (養父市広谷296番地1)
医師
風発達クリニック 太田垣医師
スタッフ
発達支援員(公認心理師)、保健師、保育士
持ち物
母子手帳
お申込み方法
個別相談のため、完全予約制です。
平日8時30分から17時15分の間に、子育て応援課にお電話でお申込みください。
子育て応援課
〒667-0198
養父市広谷250-1
電話番号:079-664-0315
ファックス番号:079-664-1147
更新日:2022年04月04日