赤ちゃん訪問について
出産後は、母乳が足りているか、体重が増えているか気になるものです。また、ちょっとしたことで「病気なのかな?」「異常なのかな?」と不安になりがちです。養父市では、そんなお母さんたちに寄り添い、子育ての支援・相談を行なうために、訪問を行なっています。また、訪問時に予防接種についての説明をしています。
○対象・・・生後0~4か月の赤ちゃんとその家族

赤ちゃんが生まれたら母子健康手帳に挟んである出生連絡票(はがき)を、市役所健康課に持参していただくか、切手を貼って投函してください。
※里帰りされている場合も、里帰り先の市町村に依頼しますので、養父市に出生連絡票を提出してください。
○養父市に里帰りをしている方は・・・
養父市健康課にご連絡ください。訪問します。

健康課
〒667-8651
養父市八鹿町八鹿1675
電話番号:079-662-3167
ファックス番号:079-662-2601
更新日:2019年10月31日