令和3年度養父市商工観光・地域振興イベント補助事業
商工業・観光業の振興を図るために市民団体や商工・観光業団体等が行う地域振興業への支援として、令和3年度に市内で開催される予定の補助対象イベントを公募します。
事業目的
観光業の誘致イベントや夏祭り等の市民イベント活動に対して支援することで、養父市の商工業及び観光業の振興、地域の賑わい、都市との交流を図ることを目的としています。
補助対象事業
商工業・観光業の振興、地域の賑わいや都市との交流を目的とするイベント事業
※補助対象経費が50万円未満(税抜)の事業は対象外です。
補助対象団体
商工業団体、観光業団体、または5人以上で構成する市民団体及び団体の連合組織
補助対象経費
費用 | 内容 |
報償費 | 出演者謝礼(補助対象経費の10%を上限とする) |
旅費 | 出演者旅費、キャンペーン旅費 |
需用費 | ポスター・チラシ等印刷費、看板・のぼり作成費、イベント消耗品、事務消耗品、スタッフ用被服費 |
原材料費 | 調理用材料費、会場設営資材費 |
役務費 | 新聞等広告費、郵便料、イベント保険料 |
委託料 | テント・ステージ・客席等イベント会場にかかる設営・撤去費、会場及び周辺の警備委託費、電気・水道にかかる設備費、機器類オペレート費、事務委託料 |
賃借料 | 会場・付属施設使用料、音響機器使用・レンタル料、自動車借上げ料 |
その他 | 市長が認めた経費(平成12月7日に公布された行政改革大綱により補助対象経費とされる雇用期間が1年を超えない労働契約を結んだ嘱託職員、臨時職員賃金 ほか) |
補助率及び補助限度額
補助率:補助対象経費の1/2
補助限度額:500万円(補助金額は、1,000円単位とし、端数は切り捨てとします。)
補助対象期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日までに開催予定のイベント事業
選考方法
提出された申請書等をもとに「養父市商工観光イベント審議会」にて審査のうえ、補助対象事業並びに補助金額を決定します。なお、審査により補助対象事業の認定ができない場合があります。
提出書類
ヒアリング票(別紙3) (Wordファイル: 25.0KB)
申請団体等概要書(別紙4) (Wordファイル: 27.0KB)
公募期間
令和2年8月3日(月曜日)から令和2年9月4日(金曜日)まで
募集要項
商工観光課
〒667-0198
養父市広谷250-1
電話番号:079-664-0285
ファックス番号:079-664-2528
更新日:2020年08月04日