女性のための相談室

更新日:2023年04月07日

誰にも相談できない、どこに相談すればいいかわからない・・・。

どんな小さなことでも、女性の相談員があなたの話を聞き、一緒に考えます。

個別相談で、秘密は厳守いたします。安心してご相談ください。

※令和5年4月から相談日と場所を変更しました。お間違えないようお願いします。

相談員

西井昭子さん(子育て心理カウンセラー)

相談日

原則 毎月第2・第4金曜日・土曜日

(4月、7月は第1・第3金曜日、第2・第4土曜日)

※詳細はチラシをご覧ください

相談場所

やぶ市民交流広場(YBファブ)小会議室

(養父市八鹿町八鹿538-1)

相談方法

面接相談(1回1時間程度)予約優先

事前予約のない方は、お待ちいただくことがあります。

予約受付

人権・協働課 電話079-662-7601

受付時間

月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時15分(祝日を除く)

  • 託児をご希望の方は、3日前までにご連絡ください。

電話相談(1回30分程度)

電話 079-662-1181(専用ダイヤル)

相談日の時間内にお電話いただければ相談員が対応します。

ただし、面接相談中の場合は、お待ちいただくことがあります。

この記事に関するお問い合わせ先

人権・協働課
〒667-8651
養父市八鹿町八鹿1675
電話番号:079-662-7601
ファックス番号:079-662-7491

フォームからお問い合わせをする