本市における感染拡大防止対策について
市では、職員の新型コロナウイルス感染症患者の相次ぐ発生を受け、下記のとおり感染拡大防止対策に取り組みます。
来庁者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
定期的な消毒作業
定期的に市役所(本庁舎、養父庁舎、大屋地域局、関宮地域局)のカウンター、共有スペース等の共有部分の消毒作業を行います。
3密回避の徹底、手指消毒
あらゆる場面で3密を回避し、手洗い・手指消毒をこれまで以上に徹底します。
室内の換気
換気扇の使用や窓の開放等により、常時室内の換気を行います。
布マスクの着用禁止
市職員においては、布マスクの着用を禁止し、不織布マスクを着用します。
PCR検査の実施
感染者の職務上の近接者とされた職員においては、早急にPCR検査を実施し、感染・非感染の判定を明確にし、封じ込めを行います。
検査の実施状況
- 3月31日(水曜日)職員8人
- 4月3日(土曜日)職員6人(抗原検査)
- 4月5日(月曜日)職員42人
- 4月6日(火曜日)職員43人(副市長、教育長含む)
- 4月7日(水曜日)職員32人
- 4月9日(金曜日)市長
更新日:2021年04月09日