子どもおしごとワークショップ参加者募集!!

更新日:2023年09月01日

芸術文化観光専門職大学のコーディネートで、ものづくりやマーケティングの本格的な職業体験ができる子ども向けワークショップを開催します。

養父市にある会社がどんな”しごと”をしているのか、実際に製作・販売しながら学んでみませんか?

 

学生カバンなどを製造している有限会社オグラと、株式会社道の駅ようかのご協力のもと、カバンなどの製品の縫製から販売まで行う内容となっています。ぜひご参加ください!

日時・場所

ものづくり

カバンなどを縫製します。(本ページ下段に製品イメージを掲載)

日時 テーマ 場所

10月7日(土曜日)

13時~16時

工場を知ろう!製品を知ろう!

~工場見学

有限会社オグラ

養父市大屋町中1065-5

10月14日(土曜日)

13時~16時

作ってみよう!

~ミシンを使用して製品を作成

有限会社オグラ

養父市大屋町中1065-5

10月15日(日曜日)

13時~16時

製品の魅力やものづくりの楽しさを伝えよう!

~振り返り(壁新聞の作成)

養父公民館B研修室

養父市広谷250

マーケティング

[ものづくり]で作成した製品を販売し、観察・調査します。

日時 テーマ 場所

11月11日(土曜日)

13時~16時

売り方を考えよう!

~売り場見学、POP作成

道の駅ようか但馬蔵

養父市八鹿町高柳241-1

11月25日(土曜日)

13時~16時

販売してみよう!改善しよう!

~販売、観察・調査

道の駅ようか但馬蔵

養父市八鹿町高柳241-1

11月26日(日曜日)

13時~16時

ものを売るための工夫についてまとめよう!

~振り返り(壁新聞の作成)

養父公民館B研修室

養父市広谷250

【注意事項】

  • [ものづくり][マーケティング]いずれも、3日間すべてにご参加いただきます。
  • どちらか一方の内容でもお申込み可能です。
  • 当日は会場での現地集合・解散となりますので、送迎のご協力をお願いいたします。

対象

小学5年生~中学3年生

定員

各内容8名

※申し込み多数の場合は[ものづくり][マーケティング]ごとに抽選となります。

申込方法

下記のURLからお申込みください。

(申込URL)https://logoform.jp/form/3Y7J/358031

申込期限

令和5年10月1日(日曜日)

製品イメージ
image1
image2

この記事に関するお問い合わせ先

経営政策・国家戦略特区課
〒667-8651
養父市八鹿町八鹿1675
電話番号:079-662-7602
ファックス番号:079-662-7491