CSS3を利用できるブラウザでご利用ください。 Please Use Web Browser support for CSS3. ( >= Firefox3.5 Safari4 Opera10)
本文にジャンプします
メニューにジャンプします
養父市公民館前期講座募集のお知らせ
響きあう心 世界へ拓く 結の郷 やぶ
検索
現在位置
ホーム
市役所の組織
市民生活部
公民館
インフォメーション
養父市公民館前期講座募集のお知らせ
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
市役所の組織
インフォメーション
養父市公民館前期講座募集のお知らせ
公民館
八鹿文化会館ホールの催し
公民館図書室
インフォメーション
養父市文化会館(仮称)整備事業
公民館・ホールの使用料等
八鹿文化会館
八鹿公民館
八鹿体育館
ようか武道館
ページの先頭へ戻る
養父市公民館前期講座募集のお知らせ
平成30年4月から開講予定の公民館講座のお知らせです。公民館を学びの場として、楽しみながら心豊かな日々を送りませんか。皆さまの受講をお待ちしています。
《申込期間》
3月22日(木)から各講座初回開催日の1週間前まで
講座内容
養父市公民館講座受講生募集ページ (pdfファイル 905KB)
古文書を読もう
~地域の歴史をさぐる古文書を解読し学びます~
▶日 時
4月14日(土)
午後1時30分
毎月第2土曜日全12回
▶場 所 八鹿公民館
▶講 師 小谷 勇さん(養父市)
▶受講料 前期3,000円 後期3,000円
▶定 員 10人
あなたに似合う色が見つかる印象アップ講座
春は「カラー」から元気をもらえる季節!あなたに似合う色を見つけて、魅力も気持ちもアップさせましょう。今、心が沈んでいる人もぜひお越しください。
▶講 師
4月15日(日)
午後2時~4時
▶場 所 養父公民館
▶講 師 豊嶋 のぞみさん(丹波市)
▶受講料 500円
▶定 員 20人
高橋先生の筋力アップ体操教室
~筋力増強・転倒予防のため無理のない体操からはじめましょう~
▶日 時
5月19日(土)、7月8日(日)
(7月の日程が変更になりました)
午後2時~3時
▶場 所 八鹿公民館
▶講 師 高橋 博さん(朝来市)
▶受講料 2回1,000円
▶定 員 15人
紙漉き体験
~自分で漉いた和紙を使ってダイヤ型ぼんぼりか行灯を作ろう!~
▶日時
4月28日(土)
[午前の部]
午前9時~正午
[午後の部]
午後1時30分~4時30分
※受講:午前または午後のどちらか。
▶場 所 関宮エイドホール
▶講 師 本多 秋香さん(香美町)
▶受講料 500円
▶材料費 ぼんぼり2,500円、行灯2,700円
※照明器具は別途(1,000円程度)になります。
▶定 員 各回4人
親子での参加も可能です。
庭師による剪定講座
~プロの剪定を学びます~
自宅周辺の木、果樹など自信を持ってすっきりさせましょう。
▶日 時
6月16日(土)
午前9時~正午(雨天中止)
▶会 場 全天候運動場公園周辺
▶講 師 田村 数秋さん(養父市)
マルゴ緑化園(株)
▶受講料 500円
▶定 員 10人
歌舞伎入門
~知ろう!見よう!やってみよう!~
今回特別に舞台(葛畑)の機構や中の様子の見学ができます。歌舞伎の鑑賞、体験など歌舞伎の世界にご案内。
▶日 時
1、
6月3日(日)
午前10時~正午
2、
6月9日(土)
午前10時~正午
3、
6月17日(日)
午前9時から正午
▶内 容
1、国指定民俗文化財「葛畑の舞台(芝居堂)」と葛畑演劇資料館の見学
2、過去の歌舞伎DVD鑑賞
3、歌舞伎体験(口上、三番叟など)
▶場 所 1、養父市葛畑、2・3関宮公民館
▶講 師 1・2・3西村 武さん(養父市)
3嶋田 睦寿さん、嶋田 真寿さん(同市)
▶受講料 3回1,500円
▶定 員 10人
やぶ鹿料理教室
~手間をかけずにおいしく食卓へ~
鹿肉料理に親しみ、捕獲した鹿の有効活用について理解を深めましょう。
▶日 時
4月21日(土)
午後2時~
▶会 場 養父公民館調理実習室
▶講 師 小畑 理子さん(養父市)
Rico cafe
▶受講料 1,000円
▶定 員 20人
オリジナルのガーデニング講座
~楽しく学ぶ実践講座~
座学と実習を交えながら、どんな人にもわかりやすい基礎と季節の花の育て方をシリーズで学びます。
▶日 時
初回5月25日(金)
午後1時30分~3時30分
以降月1回金曜日 計7回開催(日程は後日)
▶会 場 八鹿公民館
▶講 師 宿南 安枝さん(養父市)
▶受講料 3500円(材料費別途)
▶定 員 15人
小品盆栽講座
~掌上の盆栽を作ってみませんか~
自然の凝縮をミニチュアで表現していきます。
▶日 時
初回4月8日(日)
午前10時~正午
以降6月10日、8月19日、10月14日 計4回開催
▶会 場 八鹿公民館
▶講 師 中村 晴敏さん(養父市)
▶受講料 2,000円
▶材料費 1,000円(初回)
▶定 員 10人
その他
・申込期間中に定員になった場合は、その時点で締め切ります。
・申込人数が少ない場合、開講を取りやめることもあります。
・受講料・材料費は初回にまとめてお支払いください。受講料は原則、返金できません。
・講座内容・日時などは変更する場合もあります。
お詫び
すでに配布している市広報3月号は申込期間が3月22日(木)までとなっていますが、正しくは3月22日(木)から申込受付を始めます。お詫びして訂正します。
養父市公民館講座受講生募集ページ (pdfファイル 905KB)
お問合わせ先
市民生活部
公民館
所在地/〒667-8651養父市八鹿町八鹿1675
電話番号/
079-662-6141
079-662-6141
FAX/079-662-3201 E-mail/
youkakouminkan@city.yabu.lg.jp
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
テキスト
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え